The club
オールフランスラグビークラブ(AFRC)は東京を拠点に活動しているオープンなラグビーチームです。国籍やラグビーの実技レベルを問わず、ご興味をお持ちの方はどなたも歓迎です。伝説によりますと3人のフランス人と1人のオーストラリア人のラグビープレーヤーがあるバーで当クラブの創立を決意しました。また、当クラブは男女小中学生向けキッズラグビースクールをご提供させていただいています

プレーヤー紹介
国籍、ラグビーレベル、職業を問わず、様々なバックグラウンドのプレーヤーにお集まりいただいております。学生さん、銀行員(詐欺者ではないこと確認済み)、教師、プレーボイ、軍人、政府関係者、スパイ、エンジニア、アル中者などなどです。何よりも仲良く、そして勢いにグランドで全力を尽く相棒たちとなります。

練習-高田馬場
日(s)
:
時間(s)
:
分)
:
(S)
試合とトレーニング頻度
当クラブは都内の練習グラウンドを借りて、毎週火曜日に練習しています。練習を通して初心者でも基礎的なラグビースキルを身につけることができ、また、ラグビー経験のある方々もご自身の技術を高めることができます。なお、一年中試合ができるように、AFRCは日本の一般トーナメントに加え、毎年オールフランスカップを開催しており、国際トーナメントに参加することもございます。

ご興味あればお気軽にお問い合わせください。
フランス代表チームの日本ツアー
試合
RWCへの準備は万端! AFRCは7/2に名古屋の豊田スタジアム、7月9日に東京スタジアムへ応援に行きました。 茹だるような暑さの中、ブレイブ・ブロッサムズとレ・ブルーの両チームはピッチで最高のパフォーマンスを披露してくれました。 名古屋での第1戦は文句なしにフランスの勝利(42 - 23)でしたが両方がトライ7回成功されました。豊田スタジアムにフランス対日本, 2022年7月2日 東京スタジアムで第2戦は最後の10分(20 - 15)までブレイブ・ブロッサムズが勝利を信じさせたのです。...
フランス代表チームの日本ツアー
フランス大使館パーティー
AFRCとラ・クレーム・ド・ラ・クレームとの出会い 広尾のフランス大使館で行われた、フランス代表チームの歓迎会にAFRCは招待されました。 RWCの準備ツアーで日本代表と対戦するヒーローに会うために、我々はスーツに身を包み参加しました。 フィリップ・セットン駐日フランス大使の挨拶に始まり、オリボン主将、スタッフ代表(元選手)のイバニーズ氏から温かいお言葉をいただきました。...
2022年白馬田んぼラグビー
田んぼとビールとバーベキュー AFRCは、7月25日の週末に長野県白馬市の田んぼの中でプレーしてきました。 田んぼラグビー は、白馬のベアードビールのタップルームが毎年開催しているイベントで、ルールは簡単です。 1チーム4人制タッチラグビートライをした時に泥に飛び込んだら2点通常のトライで1点女子がトライすると2点 AFRCは決勝まで進みましたが、残念ながら泥にまみれた、壮絶な戦いの末、敗退しました。 試合の後は、白馬パノラマホテルのタップルームでバーベキュー。そこで、AFRCはパキートを教えました。...